勇志国際中等部では、生徒本人との連絡はもちろん、日々、LINEにて保護者の方へもこまめに状況の報告やお知らせを行い、お子さんのさらなる成長・サポートのため、ご家庭との連携にも力を入れています。
先月に引き続き、実際に中等部に在籍されていた生徒さんの様子や保護者の方からいただいた声をお届けいたします。
【中等部(ネット生)Yくん】
《中等部入学時の状況、日々の様子》
中学1年生から不登校になり、近所のフリースクールに行ってみたものの継続して通うことが出来なかった。
動画編集に興味がありGrowth Programの「Adobe動画&アニメーター入門」の授業に惹かれ、中学3年の4月から勇志国際中等部に入学。
中学内容の基礎学習は学年をさかのぼって中学1年の内容からスタート。
《中等部に入学してからの変化》
以前は何事にもネガティブな考えになりがちで、嫌なことから逃げる傾向があったが、徐々に自分自身と向き合い、気持ちを伝えられるようになってきた。
「パソコンのスキルを上達させたい」
「人見知りな自分を変えるために、アルバイトにも挑戦してみたい」
「いろんな人との関わりを作って世界を広げたい」
など、「なりたい」自分が見えてきて、心が前向きに。
2学期に入り中学卒業後の進路について考え始める。
「この先自分はどんな風になりたいのか」「自分にはどんな学校が合っているのか」など悩んだ末、勇志国際高校に進学することを決める。
現在(インタビュー時は高校入学式前)は高校生活や将来に対して前向きな気持ちを抱いている。
《Yくんの保護者より》
担任の先生が諦めずに声を掛け続けてくださったおかげで、物凄く前に進めたと感じています。
最近では、家の中でも不機嫌な日が減ってきて、楽しそうに過ごしております。
いつもの友達ではなく、小学校の頃仲が良かった友達と連絡を取り合ったり、一緒に出かける計画を立てたりもしていて、人が怖くて家から出られなかった頃が噓のようにとても成長出来ました。
学習面に関しても言われなくても自主的に学習をしたり、分からないところを聞いてみたり、意欲的になってきたなと感じます。
ついに高校!!
この調子で、勇志で楽しい学校生活を送ってくれたらなと思います。
多くの出会いや様々な経験がYくんの成長に繋がると信じています。
中等部の先生もこれからも応援しています!!高校生活、楽しんでくださいね。
「中等部ってどんなところ?」「どんな生徒が在籍してるの?」「どんな学習ができる?」などなど「お問合せ専用LINE」から中等部担任に直接質問することができます。
中等部LINEはID検索「@gtc3315x」にてお友達登録、お問合せできます。温かなサポートが自慢の勇志国際中等部をぜひ体感されてみてください。
中等部でできることって何だろう?中等部のサポート体制は?など、過去の投稿もぜひご覧ください。
◆勇志国際中等部でできる中学校内容の学習はこちら
◆勇志国際中等部だからできるオリジナル授業「Growth Program」はこちら
◆勇志国際中等部のぬくもり溢れる安心サポートはこちら
◆勇志国際中等部の保護者の声①はこちら