博物館へ!~勇志国際中等部の交流会~

 

勇志国際中等部では、生徒同士のコミュニケーションの機会として、様々な活動を実施しています。

先日、宮崎では、「博物館」での校外学習を行いました。

 

~過去の投稿はこちら~

中等部のサポート体制

勇志国際中等部の個別学習

中等部よくある質問

今回は、施設の方に館内の案内・展示物の解説をしてもらう「ガイドツアー」を利用し、自分たちが住む地域の歴史・自然・くらしについて学習しました。

お気に入りの展示物をイラストで描いたり、初めて知ったこと・感じたこと・考えたことをワークシートにまとめたりしながら見学しました。

生き物が大好きなIくんは、展示してある見事な標本の数々に目を奪われていました。

 

 

 

 

 

 

 

模型・剝製・レプリカの数も非常に多く、じっくり見て回るのには時間が足りないと感じる生徒も・・・

「化石のコーナーが気になったので、また今度来た時に見てみます!」と話していました。

博物館での学習を終えた後は、お弁当を広げてピクニック♪

お喋りも弾み、みんなで一緒に外で食べるお弁当は格別のおいしさでした!

仲間との交流で笑顔も見られ、とても充実した『学び』の時間となりました。

 

 

 

勇志国際高校が運営するフリースクール「勇志国際中等部」は、学習面のサポートだけでなく、コミュニケーション面のサポートもしっかり行い、社会で「生きる力」を育みます。

同世代の中学生・高校生と交流ができるイベントがたくさんあるのも自慢です。

ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
LINEから簡単に資料請求・ご相談可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です