勇志国際高校の各学習センターでは、漢字検定や英語検定などさまざまな検定を実施しており、中等部の生徒も高校生と一緒に受けることができます。
現在中学2年生のTくんは、中1の冬に初めて漢字検定に挑戦しました。
各教科の学習と並行して、検定の勉強に取り組んでいましたが、
惜しくも わずかに合格点に届かず…
自分なりに頑張って勉強してきたからこそ 「悔しさ」 があり、それと同時に次の目標がより明確になりました。
『次回は絶対に合格したい!』
とリベンジを誓いました。
これまでの勉強方法について担任の先生と一緒に振り返り、学習量・苦手分野の克服・見直しの徹底など、自分に足りなかった部分に気付いたTくん。
11月の検定に再挑戦することを決め、2学期に入ってから勉強に取り掛かりました。
苦手な四字熟語は、間違えた部分をノートに書き出し、問題を解き終えた後には見直しをするよう日頃の学習から意識したそうです。
ベストを尽くし検定に臨んだ結果・・・
前回よりも大幅に点数が上がり、見事 合格!!
いつも近くで見守っているお母様も
「検定に挑戦しようという意欲が湧いただけで十分嬉しいです。
本人の努力が結果に結びつけば、さらに自信を得られるだろうと思います。」
と、Tくんの頑張っている姿にとても嬉しそうでした。
お母様自身、Tくんのがんばりに励まされたようです。
勇志国際高校が運営する中学生向けフリースクール『勇志国際中等部』には、Tくんのように新しいことに挑戦できる環境があります。
自分のペースで学習をしたり、同世代との交流を深めたり、イベントや活動にも参加できますよ。
興味をお持ちの方、新たに学べる環境を探していらっしゃる方は、中等部専用のお問い合わせLINEからお気軽にお問い合わせください。