中等部の生徒の様子「絆の日の清掃活動」

勇志国際高校が運営するフリースクール「勇志国際中等部」。 

勇志国際高校の校舎に通える通学生と自宅で自分のペースで学習できるネット生、2つの学習スタイルがあります。

通学生・ネット生どちらの学習スタイルでも、定期的に勇志国際高校の各学習センターに登校できます。

今月の「絆の日の活動」には5名の生徒が参加し、高校生と一緒に学習センター周辺の清掃活動を行いました。

心地よい秋晴れの下、時折会話を弾ませながら清掃作業に取り組みます。

「大きい通りよりも、細い路地の方がたくさんゴミが落ちている気がする」

「植木の中の見えにくいところにも捨てられているかも・・・」など

この活動を通して、日頃はなかなか気付かないような発見もたくさんありました。

 

 

 

 

 

 

同じ中等部の生徒、勇志国際高校の先輩や先生との交流もできるのも中等部の魅力の1つ!

学校行事、各学習センターで行われる多彩なイベントや活動への参加は自由です。

内容によっては時間の短いものもあるので、無理なく活動できそうなものを選んで参加できます。

対面でのコミュニケーションが苦手な生徒も、回数を重ねることで徐々に人と交流する楽しさを体感できているようです。
登校の練習として、コミュニケーションを楽しむ機会として、生徒それぞれの目的に合わせて活用できますよ。

自分のペースで登校の練習を兼ねて、学校行事に参加している生徒もたくさんいます。

その結果、

「中学校へ以前より通えるようになった!」

「同世代の人と話すことに抵抗感が減った」

という嬉しい声も。

フリースクール勇志国際中等部についてのお問い合わせはLINEが便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です